【レポート】「Internationales Kleinkunstfestival Insel Usedom」に出演しました。

ドイツ北部のUsedom島で開催された「Internationales Kleinkunstfestival Insel Usedom」に出演しました。

Photography: Ellen Schmauss

このフェスティバルは、4日間に渡って開催されるパフォーマンスフェスティバルで、6箇所のポイントでのストリートショーのほか、劇場でのショーや、近隣の街での出張パフォーマンスなど、様々な企画がありました。

今回のフェスに出演できたことは、将来ドイツのVarietéを中心に活動をしていきたいと考える自分にとって、ただひたすらに嬉しく、貴重な経験でした。

また、出演にあたり、たくさんの方のサポートがありました。
過去に同じフェスに出演した Naotoさんと渡邊 翼さんには、様々なアドバイスを頂きました。
衣装は、田村さんに製作して頂きました。オリジナルの衣装は、電子楽器のケーブルを通すことができる工夫が施されており、おかげで快適に演技をすることができました。
Circus Laboratory Cou Cou の酒井さんには、ワークインプログレス公演の開催に向けて協力していただきました。

その他、たくさんの方に支えられて活動が成り立っています。本当にありがとうございます。

最近は、ワーキングホリデーを利用してBerlinに引っ越すのも面白そうだな、といろいろ調べたりしています。

今回の経験を糧にさらに精進していきたいと思います。引き続きどうぞよろしくお願いします。

【出演情報】TOKYO2020パラリンピック開会式に出演しました。

お久しぶりです。SHOGUNです。

先日8月24日(火)に開催された、「東京2020パラリンピック開会式」に出演させて頂きました!

忘れられない貴重な経験となりました。
出演者、スタッフ、関係者の皆様、お世話になりました。ありがとうございました!

NHKのウェブサイトにてアーカイブが公開されています。
20:07頃からのシーンに出演していますので、探してみてくださいね。
NHK 東京2020パラリンピック開会式

#2020ceremony #tokyo2020 #パラリンピック #開会式

ジャグリングをやってみよう!【アートにエールを!東京プロジェクト】

こんにちは、SHOGUNです。

東京都の芸術文化活動支援事業「アートにエールを!東京プロジェクト」に提出した動画が公開されました。

これまで色々なジャグリング教室で教えてきた内容をギュッとまとめました。
ジャグリングの基本技「カスケード」について、かなり細かいところまで解説しています。
ぜひご覧ください!

そうそう、ジャグリング教室といえば。。。
実はいま、ジャグリング教室をオンラインで開催するべく準備を進めています…!

詳しく決まりましたらまたお知らせしますね。お楽しみに!

アートにエールを!東京プロジェクト 動画サイト

SHOGUN

スポーツの秋!初心者向けジャグリング講座

こんにちは、SHOGUNです。
あっという間に9月、秋ですね。
秋といえば読書の秋・食欲の秋・芸術の秋などなどいろいろありますが、今日はスポーツの秋の話です。

本日は、久々の初心者向けジャグリング講座の仕事でした。
ブログではあまり書いていませんでしたが、実は数ヶ月前から何度か単発で講座を開いています。

今日は小学生から大人まで幅広い年齢層の方に受講頂きました。
皆さん熱心に練習されていて、とても良かったです。
ジャグリングの魅力を少しでも伝えられたなら嬉しいです。

今後も初心者向けジャグリング講座は開講予定です。日程が決まり次第また告知しますね。
いまのところ、一回2時間の単発講座パッケージですが、要望が多ければ週1開催クラスも開講を検討しています。

レッスンはストアカという習い事ウェブサービスを利用して開講しています。
講座の目標や受講料などの詳細は下記リンクの教室ページにまとめています。ぜひご覧ください。


ストアカ

徳川 亮祐

はじめてのジャグリング

この秋から新しいスポーツ・ジャグリングをはじめてみませんか?
お問い合わせお待ちしています!

SHOGUN

台湾のサーカスフェスティバル「Future Circus Lab」

先日、(もう随分前となりますが)12月8日から10日まで台湾・高雄市のサーカスフェスティバル「Future Circus Lab」へ参加してきました。

「Future Circus Lab」は、Hsingho Co. Ltd 星合有限公司が主催するサーカスフェスティバル。
彼らは、世界最大のサーカスカンパニーCirque Du Soleilの公演「KA」のアーティストHsing-Ho Chenが率いる団体で、台湾でサーカスの文化を根付かせるためにイベントの企画やアーティストの招聘などを行っています。同団体によるサーカスフェスティバルの開催は今回で2回目とのこと。

今回のフェスティバルでは、
・世界中から来た豪華ゲストによる「ガラショー」
・ウェブ予選を通過したパフォーマーによる「オープンステージ」
・DJの音楽にあわせてパフォーマーが1対1で戦う「ジャグリングバトル」
・ガラショー出演パフォーマーによる「ワークショップ」
などなど、多くのイベントが開催されていました。

なかでも、私が参加したオープンステージとジャグリングバトルについて紹介します。

オープンステージ

9日と10日の夜に開催されました。出演者は、事前にウェブ上の審査を通過した12組。私は9日のトップバッターでした。
会場が高雄市の中でも有名な観光スポットであることや、近くでフリーマーケットが開催されていたこともあり、観光客の団体や家族連れの方々などもステージを見に来ていました。ステージの後ろまで埋め尽くすほどのたくさんの観客に囲まれてのパフォーマンスでしたが、不思議と緊張はなくとても満足のいく良い演技ができました。

 

#futurecircuslab #openstage

Takahisa Yasutaさん(@balloon3)がシェアした投稿 –

ジャグリングバトル

DJの流す音楽にあわせて、1対1で技を繰り出しあう、ジャグリングバトル。出場者はボール・クラブ・ディアボロ・デビルスティック・けん玉・ハットなど、様々な種目のプレイヤー16名。
私が初戦で対決したのは、コマを地面と水平な面で回す「Vertax」系統の大技を得意とするディアボロプレイヤー。
相手のし掛けてくる派手な技の数々に圧倒されましたが、私も負けじとデビルスティックの大技で対抗し、なんとか勝つことができました。
その後も、順調に勝ち進みなんとかベスト4まで勝ち進むことができました。
ジャグリングと音楽の楽しさを全身で感じた良いバトルイベントでした。


ほかにも、オランダのジャグリングコンベンションで会った友人と久々に一緒に練習をしたり、空いた時間に市内へ観光へ行ったりと、イベントを満喫しました。はじめての台湾への旅行でしたが、高雄市内はとても過ごしやすい気候でご飯も美味しく、非常に気に入りました。

今回の3日間のイベントを通じていろいろな経験ができました。そして改めて「サーカスの世界で活動していきたい」と強く感じました。
明日から新年となりますが、2018年も目標に向けて日々努力を続けていきたいと思います。

イベント主催者・関係者の皆さん、現地でお世話になったパフォーマーの皆さん、改めましてありがとうございました。

SHOGUN